• 道場について
  • 練習時間
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ
鈴木道場鈴木道場
  • 道場について
  • 練習時間
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ

道場で勉強タイム

夏休みがはじまりました。
今年は勉強する時間をつくりました。

集中しています。

勉強タイム
過去のlivedoorブログ
タグ: 勉強, 夏休み

最近のブログ

  • 道場はしばらくお休みです 2022-06-20
  • 大人の稽古再開について 2022-03-18
  • 年末年始の時間割について 2021-12-24
  • 緊急事態宣言解除からの稽古について 2021-10-01
  • 道場が掲載されました 2021-09-19

カテゴリ

  • お知らせ
  • 試合結果
  • 練習いろいろ
  • その他
  • 食べ物
  • カルチャー

suzuki_dojo

91 1,465

鈴木道場 板橋 柔道
開く
無事に建物の引渡しが終わりました。
道場完成までもう少しです。
今回施工をお願いしましたダイワハウス工業のチーム皆様に感謝です。
無理難題を沢山クリアしていただきました。
ありがとうございました!

#鈴木道場#柔道場建築#ダイワハウス#ジーヴォシグマ#常盤台#ありがとう
開く
道場OBが上板橋に焼鳥屋さんを開業しました。
学生時代は才能ある内股で一本をとる選手でした。
OBが地元に残り何かするのは嬉しいですね!

#上板橋#常盤台#焼鳥#柔道#地元#上板橋第三中学校#鈴木道場
開く
もう少しで新道場が完成します!

#鈴木道場#ときわ台#常盤台#小学生#中学生#習い事#柔道#ダイワハウス
開く
本日は講道館で行われました小学3年生都大会に参加させていただきました。
勝っても負けても両手を持って技をかける柔道ができました。

男子軽量級 優勝 村松海風

女子中量級 3位 青柳 和花

おめでとう!

#小学生#講道館#常盤台#ときわ台#柔道#習い事#都大会
開く
今日は中学生卒業遠足でディズニーランドに行きました。
今年の中3は女子だけですが後輩男子を引っ張ってくれました。
4人とも高校でも柔道を頑張ってくれます!

#卒業遠足#卒業ディズニー#鈴木道場#板橋区#いい天気#高校生
開く
今日は3年ぶりの小学生学年別都大会でした。
選手は目標にむけて頑張りました。
鈴木道場は勝っても負けても努力して本気で頑張ることを大事にしています。
結果は14名出場中7名が入賞しました!
おめでとう!

#沖永杯#都大会#柔道#柔道#小学生#おめでとう#習い事#板橋区#ときわ台#常盤台
開く
本日は講道館にて行われました中学生男子強化練習会に参加させていただきました。
小室先生の寝技の講習は毎回勉強になります。
ありがとうございました。

#講道館#柔道#中学生#嘉納治五郎先生#鈴木道場#寝技
開く
東京武道館で行われました全国高校生選手権大会東京予選にて
国士舘高校 蚊口雪乃
岩倉高校  村松舞琳
が優勝しました。

春の全国選手権に出場を決めました!
おめでとう!

#国士舘柔道部#岩倉高校柔道部#鈴木道場#板橋区#ときわ台#全国大会#日本武道館
開く
本日は東京武道館で東京都中学生学年別柔道大会が行われました。
三年ぶりの開催でした。
元気に試合ができるようになり嬉しく思います。

一年女子軽量級優勝
濱田あいり
一年女子中量級準優勝
國廣ひとみ

修徳中からですが
二年男子超重量級優勝
橋本たつゆき

おめでとう!!!

#鈴木道場#都大会#優勝#柔道#中学生#板橋区
開く
今年の練習もスタートしてましたが挨拶投稿のタイミングを逃していましたので改めまして

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

もうすぐ新道場も完成します!
出来ることを最大限にがんばります!

#鈴木道場#柔道#ときわ台#常盤台#板橋区#JUDO#あけましておめでとうございます
Instagram でフォロー
道場について
練習時間
アクセス
よくある質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
東京都板橋区常盤台1−51−12
1-51-12,tokiwadai, itabashi-ku, Tokyo, Japan
© 2021 鈴木道場 suzuki-dojo
© 2023 鈴木道場. Bento theme by Satori